今回はピックの持ち方についてです。
ギターでソロをとる、ストロークをする、コードカッティングをする。
何をするにもピックが必要です。
今回は正しいピックの持ち方についてレビューします!
今回は僕がよく使用するティアドロップ型のピックを使います。
では右手を用意します(笑)。
人差し指は自然にのばし他の指は軽く丸めて下さい。
こんな感じ。
次にピックを人差し指に乗せます。
第一関節から爪にかけて写真のように乗せて下さい。
第一関節から指にかけて同じ方向になるように乗せます。
最後に親指で挟むような形で完成です。
ピックを持つ力加減は強いと手首も固くなってしまいます。
ピックがずれない程度の力で持って下さい。
*この力加減は僕も未だに試行錯誤しちゃってますが汗
裏から見るとこんな感じ。
人差し指よりもピックが出ているのが分かると思います。
他の指に関しては軽く丸めた状態のままリラックスです。
人差し指がぶれないよう軽く添える程度。
よくウズラの卵を割れないように軽く握り込む位の空間を空けるなんて表現もされています。
演奏中軽く握りすぎてピックを落としてしまったり、強く握ってカチカチの出音になってしまったり、ぼくもまだまだ試行錯誤中です。個人的にはもっと軽く軽くというイメージで弾いていますが。
音を出す一番起点になるポイントなので試行錯誤して自分の力加減を手に入れましょう!